- きとく
- I
きとく【危篤】病気が重く, 今にも死にそうなこと。II
「~に陥る」「~状態」
きとく【奇特】〔「きどく」とも〕※一※ (形動)(1)おこないが感心なさま。 けなげなさま。「若いのに似合わず~な人だ」
(2)珍しいさま。 不思議なさま。「女此を見て~なりと思て/今昔 1」
※二※ (名)不思議な効力。 霊験。III「~をあらわす」
きとく【既得】すでに自分の所有となっていること。IVきとく【耆徳】〔「耆」は老人の意〕徳の高い老人。 宿徳。Vきとく【貴徳】雅楽の一。 右方に属する高麗楽, 壱越(イチコツ)調の中曲。 一人による武の舞。 仮面をつけ勇壮に舞う。 童舞(ワラワマイ)でも舞われる。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.